薄毛・抜け毛の改善方法6選!髪のメカニズムを理解して健康な頭皮へ

2021年4月23日

目次:

1.薄毛・抜け毛を改善するには髪のメカニズムを理解しよう

2.薄毛・抜け毛の改善は自分でできる?その対策は?

3.今日からできる薄毛・抜け毛の改善方法6選

4.薄毛・抜け毛の改善にはどのくらいの期間が必要?

5.薄毛・抜け毛を改善するなら早めの行動が大切

6.プロに相談



薄毛や抜け毛は改善できないものではありません。薄毛や抜け毛の要因を知り、正しくケアをすれば改善できる場合があります。そのためには、髪のメカニズムを知ることが大切です。


この記事では、髪の毛が成長するサイクルや、薄毛・抜け毛が起きる理由について解説します。自分で簡単にできるおすすめヘアケアも紹介するので、健康的な髪の毛の維持に役立ててみてください!


1.薄毛・抜け毛を改善するには髪のメカニズムを理解しよう

薄毛や抜け毛が起こる理由は、生活習慣によるもの、心因性のもの、体質的なものなどさまざまです。まずは、髪のメカニズムや薄毛・抜け毛が起きる理由を把握し、自分の頭皮タイプを知りましょう。


1.1ヘアサイクル

髪の成長プロセスは「ヘアサイクル」と呼ばれ、「成長期」「退行期」「休止期」の期間で構成されています。


  • 成長期:2~6年。「毛母細胞」が分裂を繰り返すことで髪の毛が成長する。
  • 退行期:2~3週間。毛母細胞の分裂が減退し、休止期に向かっていく。
  • 休止期:髪の毛の活動が止まる。髪の毛が抜けるのを待つ状態になる。

髪の毛が抜け落ちた後は、毛根が成長期に入り再び新しい髪を作り始めるというサイクルです。人間の髪は、平均2~6年でこのヘアサイクルを繰り返しています。


1.2薄毛・抜け毛が起こる理由

男性の薄毛の悩みの多くを占める男性型脱毛症(AGA)は、テストテロンという男性ホルモンの影響を受けること、そしてこの体質は遺伝傾向があることが分かっています。


不規則な生活習慣も、薄毛や抜け毛の大きな要因とされています。栄養の偏った食事を続けたり、血行が悪くなる生活習慣を送っていたりすると、薄毛や抜け毛が起きやすくなると考えられています。


また、円形脱毛症は、心因性で起きることもあります。ストレスなどがきっかけで体内の免疫細胞が髪の毛に必要な細胞を誤って攻撃してしまうため、抜け毛が起きるとされています。


2.薄毛・抜け毛の改善は自分でできる?その対策は?

薄毛や抜け毛は自分で改善対策ができるものと、根本的な解決が困難なものもあります。特に体質の遺伝によるものは、男性ホルモンなどの要因を完全に解消することは難しいため、髪の成長を体内外から助けるというアプローチが多く取られます。しかし、以下の要因による薄毛・抜け毛なら、自分で改善できる可能性があります。


2.1生活習慣の乱れによる薄毛・抜け毛

髪の毛を構成する「アミノ酸(タンパク質)」や、髪の成長をサポートする亜鉛などの「ミネラル」等、様々な栄養素を摂ることが大切です。また、髪の毛を健康的に維持するためにはバランス良く栄養を摂る必要があります。


また、良質な睡眠をとることも育毛には欠かせません。規則正しい生活を心がけ、睡眠不足にならないような生活を送ると良いでしょう。


2.2頭皮環境の悪化による薄毛・抜け毛

食生活の見直しと同時に頭皮の血行促進を試みると薄毛・抜け毛が改善する可能性があります。ただ栄養を摂るだけでは髪の毛は成長しません。摂取した栄養素を毛母細胞まで運ぶためには、血液の流れが良好であることが重要です。


また、頭皮が不衛生だったり、極端に乾燥していたりすると、頭皮環境の悪化が髪の成長に悪影響となる恐れもあります。頭皮環境を改善するには内側と外側、双方からアプローチすることを心がけましょう。


3.今日からできる薄毛・抜け毛の改善方法6選

ここで紹介するのは、いずれも自分で簡単に始められる薄毛・抜け毛の改善方法ばかりです。日常生活の一環として、気長に無理なく続けることが薄毛・抜け毛改善への第一歩になります。


3.1生活習慣の見直し

髪の毛は、特定の栄養素だけでは育ちません。数多くの品目をバランスよく摂取することが重要です。食品の栄養素は、鮮度や食べ合わせによって変化することも覚えておくと良いでしょう。


また、睡眠時間もしっかりととりましょう。慢性的な寝不足や不規則な生活は、身体だけでなく精神的なストレスをもたらす可能性があります。


髪の健康状態を保つ5つのポイントとチェック方法 | カミわざ


3.2ヘア・スカルプケアのためのシャンプー

薄毛・抜け毛には、アミノ酸系洗浄成分を主成分とした低刺激のシャンプーを選ぶと良いでしょう。皮脂を落としすぎることなく、しっとりと洗いあげられます。


正しいシャンプーの方法も確認しておきましょう。まずはお湯でよく髪をすすぎ、汚れを落とします。シャンプーを手の平で泡立ててから付けることで、髪同士の摩擦を軽減しましょう。爪を立てず指の腹で頭皮をマッサージする意識も重要です。


髪の毛を乾かす際もゴシゴシと拭かず、タオルを押し当てるように水気を切り、早目に乾かすのがポイントです。


増毛のために、抑えておくべきシャンプーの知識と頭皮ケアのポイント | カミわざ


3.3薄毛・抜け毛対策のための頭皮マッサージ

頭皮マッサージは血行を促進することと、頭皮の固さをほぐすことが目的になります。


基本的な頭皮マッサージの方法は以下の3つです。


  • 揉捻法:指の腹を使って円を描くように頭皮を揉みほぐす
  • 圧迫法:指先で頭皮を圧迫し、勢いをつけて指を離す
  • 叩打法:こぶしの側面で頭皮を軽く叩く

頭皮マッサージは肩こりの解消と共に行うのがポイントです。肩や首がこっているとそこで頭皮に向かう血流が遮られることが懸念されます。


育毛のための正しい頭皮マッサージとは | カミわざ


3.4薄毛・抜け毛対策!必要な栄養素とは

食事で補いにくいとされる各種ビタミンやミネラル類は、サプリメントで補給するのも1つの手段です。


以下はその例です。


  • ビタミンA
  • ビタミンB2
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ビタミンF
  • タンパク質
  • 亜鉛ほか、各種ミネラル

サプリメントを活用する際は、摂取量に注意しましょう。過剰摂取すると、かえって頭皮が角質化したり、不調を引き起こしたりする可能性があります。


栄養素は食事で摂取することを基本とし、サプリメントを活用する際は足りない分を補う程度にとどめましょう。


髪を育てるビタミンと摂取上の注意点 | カミわざ


3.5発毛促進!育毛剤の選び方・使い方

薄毛・抜け毛改善対策として、市販の育毛剤を利用する方法もあります。ただし、薄毛や抜け毛の原因によってはまずは生活習慣の改善を優先するべき場合も。本当に育毛剤が必要なのか、そしてどの育毛剤が最適なのかを判断する必要があります。


なお長期的に利用することからも、自分に合った育毛剤選びが重要です。


育毛剤の薄毛・抜け毛を防ぐことはできる?効果から選び方・使い方まで解説 | カミわざ


3.6サロンに通う

育毛・発毛サービスを提供するサロンに通えば、自分にあったケアが受けられます。アデランスでは毛髪診断士®によるカウンセリングを行い、一人ひとりの髪や頭皮の状態にあったケアをご提供しています。


生活習慣に関するアドバイスから、普段のお手入れ方法まで毛髪診断士が最適なアドバイス。自分の髪質や頭皮に合ったプランをご提案します。


初めての方へ|増毛のご相談ならアデランス


4.薄毛・抜け毛の改善にはどのくらいの期間が必要?

薄毛・抜け毛の改善には少なくとも3~6ヶ月の期間が必要とされています。どのくらいの期間で効果が実感できるかは、髪の毛の成長サイクルや生活習慣などによって差が出るといわれています。


また、ケアの方法が自分の頭皮に合っているかどうかも、効果が実感できるまでの期間に影響するかもしれません。薄毛・抜け毛対策は、長期的な目線で適切なケアを継続することが重要です。


5.薄毛・抜け毛を改善するなら早めの行動が大切

髪を生やすために働く「毛母細胞」は、特別なトラブルがなければそう簡単に活動が完全に停止するものではありません。皮膚組織の一部である毛根部分とその周辺は、抜毛や薄毛が進行しても多くの場合は活動を続けています。


ただし、遅くなればなるほど、薄毛や抜け毛が改善しにくくなる可能性もあります。早期に改善を実感するためにも、早めに行動を開始してみましょう。


6.プロに相談

薄毛・抜け毛の進行を抑えるなど、自分で改善する方法はあります。しかし、自分の努力だけで発毛を実感するのは、なかなか難しいことです。


「髪をもう一度増やしたい」「本格的に発毛したい」という人は、プロに相談するのも一つの方法です。アデランスでは、オンラインで毛髪診断士®のカウンセリングが受けられます。自分の髪の状態を知り、どのような対策が必要なのか知りたい人におすすめです。


オンライン相談 | アデランス



記事初回公開日:2018年7月17日

おすすめ記事