まぁ、とにかく目標だった“恋愛に攻める男”には変われたようだな……。
こんにちは!石田さん!
こ、この声は
すごく、印象変わりましたね!いいと思います!
いやぁ、ありがとう。オレ、宇野さんに想いを伝えるために、こうやって生まれ変わったんだ。どうだい?このあと、オレと一緒に夜の銀座をお遍路回りしないかい?銀座でお遍路、うん、銀おへ。最高じゃないか!
銀、銀おへですか……(苦笑)。
うん、銀おへ。
お言葉はありがたいのですが、予定がありますので……。
今日は、このへんで失礼いた・・・。
そりゃ、そうなるだろ。恥ずかしいくらいのベタな展開じゃな。
ううう…(泣)。
さ、石田さん、泣いているところ申し訳ないけど、締めに入りますから。最後に本物のお坊さんとして、髪で悩んでいる方へのありがたいお言葉をくださいよ。
うぅ…。ありがたいお言葉、うぅ。ええとですね、人間というものは、自分を認め、自分にやさしくすることで、はじめて人に対して、やさしくできるものです。うううっ。ですので、まず自分を好きになり、自分に自信をつけることから始めることが大切なのではないでしょうか。その手段のひとつとして、髪の毛で悩んでいる人はまず見た目を変えて、心に自信を取り戻すということも選択肢のひとつだと思います。悟りとは執着をなくすこと。髪の毛に対するコンプレックスという執着を少しでも減らし、もっと自分を好きになる。自分を好きになれば相手にやさしくでき、そして自分を好きになってもらえる。そういうものであると私は考えます。
ま、今さっきフラれちゃいましたけどね。
そうだよ~、なんでだよう~(泣)。
そりゃ、いきなりあのアプローチはないじゃろ。言動が間違ったカッコよさへ暴走していたからな。見た目に内面が追いつくように、これから努力すればいいんじゃよ。
はい……。
というわけで、結論!
坊主がウィッグをこさえたら、
今回、ウィッグをつくった石田和尚。実家のお母さんにその姿をメールしました。そのやりとりがこちら。(お名前やプライベートな親子の会話の部分は消してあります。)
肉親でも驚くほど、やはり髪は印象を変えるんですね。実家に里帰りするきっかけにもなる(!?)ウィッグ。石田和尚も気に入ってくれたようでよかったです。
というわけで「坊主がウィッグをこさえたら!」はここまで!
以上!
石田和尚プロフィール:
今回ウィッグをオーダーメイドした石田芳道さんは、実際の僧侶でありながら、お笑いコンビ「ドドん」として漫才を中心に芸能活動をしているお笑い芸人。テレビで見かけた際は、応援ぜひともよろしくお願いします!
「ドドん」(浅井企画所属)左:石田芳道 右:安田義孝